2016年06月14日

本が出ます

ほぼ半年振りです、おひさしぶりです、生きておりました!
個展が終了してからというもの、
これにかかりきりで、どうにも身動きがとれませんでした…
個展の最中に出版のお話を頂きまして、
とうとうここまでやってきました…!

そしていよいよ発売日も決定しまして、
ご報告できます!!その名も、

「レジンでつくる鉱物雑貨」(グラフィック社)
2016年7月7日頃発売予定
表紙はこちら
51JxC+afF4L._SX354_BO1,204,203,200_.jpg
Amazonさんで予約始まっております。
なんだかいまだに狐に摘まれた気分です。
発売まであとすこし、細々とした準備もがんばります!

160613_164323b.jpg
そしてこちら何かと申しますと

160613_164425b.jpg
人生初の校正を、記念にフランス装にして
綴じてみたもの。初校から第3校まで。
B5判の本をフランス装にするのは結構たいへんだと
作りながら気付いた次第。
刷り上りが楽しみで楽しみで、たのしみなのです!
posted by ゆえ at 01:03| Comment(6) | レジン
この記事へのコメント
おめでとうございます!
私も、友人数人も、絶対に
購入します!!

校正が、こんなステキになるなんて、
すご〜い。。。

どこかで、小さく、お祝いしましょう☆
Posted by もんこ at 2016年06月14日 07:59
>もんこさま
ありがとうございまっす!!
なんちゃってフランス装ですが、
よい練習になりました!
そうですね、どこかで
久しぶりに、ゆっくりお茶でも!
Posted by 由江 at 2016年06月14日 23:33
ブログ更新されてるのに気付かず1週間もたってました。。

おめでとうございます!
早速密林さんで予約しました。
楽しみです。

本が発売になったらぜひ宣伝させてください。
結晶堂さんは私のリアルレジンの先生ですし!

もう1年半前くらいになってしまいました。
2日間通ったのが思い出されます。
いのちのき、編み物でブレイクされたようですね。
男性のかたが障害のある方や高齢の方の生きがいづくりを採算がとれて軌道に乗せるというようなことを力説されてましたが、聞きながら無理でしょう〜なんて思ってました。
私、間違ってました。
できるんですね、すごいって思いました。

石とレジンと本と。
すべてゆえさんにぴったりなものばかり。
楽しみにしています。


Posted by たく at 2016年06月21日 22:40
>たくさま
ありがとうございます、宜しくお願い致します!
その節は本当に…こちらこそ不慣れな指導で
さぞ心細かった事かと…!!
あれから1年半も経ったのですね!?
光陰矢の如しとはこの事です…

そうなのです、いのちの木のマスターは
何だか凄いのです。
あの方が明確なビジョンを持つと、
数年後必ずその通りになっているのです…
物凄い意思の力を目の当たりにすると、
人間つられるものだなぁって
最近よく思います…でもまだ狐に摘まれた
心地だったりもします(この期に及んで!)。
本の発売まであとちょっと、
この間にドキドキを愉しんでおこうと思います!
Posted by 由江 at 2016年06月24日 04:01
明確なビジョンをもつ。意思の力。
そうなのかもしれません。
私も45歳過ぎてからの起業。
できるわけがないと言われ発奮。
何とか続けてます。
ゆえさん自作の簪を見てコメント欄で話したことで「簪」に力を入れるようになったこと。
当時は探しても探しても仕入れ先がなく、こんなに簪がレジンの世界で広がるとは思ってませんでした。
ご縁、つながりって大事ですね。

願って行動すれば叶うことは多そうです。
Posted by たく at 2016年06月24日 10:26
>たくさま
すみません、てっきりお返事してたものかと…!
承認制の罠に自ら嵌まって世話ないです…!!
『願って行動』本当にこれに尽きると思います。
これからも宜しくお願い致します!!
Posted by 由江 at 2016年07月12日 15:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。