久々作品ではない記事を。
先日、久し振りにジブリ美術館へ行って参りました。
お天気にも季節にも恵まれて、景色が本当に素晴らしかった!
お隣の井の頭公園の桜がそれはそれは美しかったのです。
今展示している、大人でも入れるネコバスやら食べちゃいけない
無人の屋台やら、映画のワンシーンを再現した展示は
無条件でワクワクできます、オススメです!!
そしてその日一番の収穫は…
世界一紳士な猫。の、小物入れ。
台座の部分がパカッと開けられる真鍮のオブジェは、
金属故の素敵な重厚感!バロンの部分だけで約6.5p。
ちっさくても半端ない存在感に、速攻でやられました…(*´Д`*)
この、緑の目がすっごいキラキラするのです…うっとり。
楽しい思い出の記念に相応しい、素敵なおみやげです(*´ω`*)
しかし素敵だなぁ、真鍮のオブジェ…
そのうち作れるように、なりたいものです。
にほんブログ村
2012年04月11日
久々ジブリ美術館
posted by ゆえ at 11:02| Comment(0)
| コレクション
2012年02月11日
硝子の笄
笄は【こうがい】と読むそうです。
本日、浅草の骨董市で一目惚れして連れて帰った二品。
わたくしは髪が短い為今は使えませんが、
そのうち伸ばす事があったら是非使ってみたい!
この涼しげな意匠がたまりません。
これを使っていた人も、きっと夏に挿したんだろうな。
宝物がまたしても増えてしまいました。にやにや(*´ω`*)
浅草は近いのにちゃんと観光した事無かったのですが、
活気のある良い町ですね。何より美味しいお店がいっぱい!
連れてってくれたTさんに感謝ですよ!また行きましょう!!
にほんブログ村
posted by ゆえ at 21:33| Comment(0)
| コレクション
2011年09月08日
アンティーク碍子・さらにその後
実はもう一個…うふふ。
カナディアン・ビーハイブ(蜂の巣箱)のCD143。
このまりっこい形が何とも言えない愛嬌をふりまいております。
ライトを入れての撮影もキレイ。
キャンドル風ランプも良いカンジ。
ガラスの色が薄い方がキャンドル映えも良いみたい。
三つ並べて自然光で。
これはかわいい(*´ω`*)
隙あらばまた増えてゆく事でしょう…あわわ。
にほんブログ村
posted by ゆえ at 02:11| Comment(0)
| コレクション