色々試作を重ねまして、漸くここまで仕上がって来ました。
表紙部分はアクリル板です。色々映り込んでおりますが
気にしない気にしない。
そうそう、今回アクリル板の断裁を業者さんにお願いしてみました。
流石に大変美しい仕上がり!惚れ惚れします!!
今回、背貼りに使ったクロスもオリジナル柄です。
中のオブジェは更にミニミニ仕上げ。スケール代わりの
隣りの指輪は…確か13号くらいだったような…
3月上旬(予定)の通販に、何とか間に合いそうです。
追いこみ頑張るのです。
にほんブログ村
2013年02月20日
ミニ・ディスプレイブックその後
posted by ゆえ at 20:55| Comment(0)
| ディスプレイブック
2012年04月29日
ミニチュア・アクアリウム
いや何となくグッピー・クォーツのオブジェには、
こんなタイトル付けてもいいんじゃないかなって、思ったのです。
底部にウランガラス混ぜてあるので、暗くすると微かに光ります。
ミニ・ディスプレイブックに収納。
グッピー透明なので、背景はもうちょっと淡い色が良かったですね…
本番では気をつけます。
にほんブログ村
posted by ゆえ at 16:20| Comment(0)
| ディスプレイブック
2012年04月27日
ミニ・ディスプレイブック(試作)
以前、石の本と一緒に紹介しましたディスプレイブックの、
ミニ版を作ってみました。
どれくらいミニかというと…
一緒に撮影した兎と並べてもこれくらい。
水晶谷のオブジェを作り始めてから、ずーっと
これを作りたくてしょうがなかったのです、
漸く!ここまで辿り着きました!!
今回、他に作ったのはタマゴやパピヨン・クォーツ用に
窓型と
棺桶型。
勿論、絵を挟むだけの用途でも。
断面はシマシマになるように黒と藍色で交互に丁合。
通販ページを整えるまでには、完成に漕ぎ着けたい!
あとは背の部分の素材選びとケース作りです。
…背はお気づきの方もいらっしゃるかと存じます、
製本テープなのです…様子見で巻いてみましたが、
やはりかなりチープな仕上がり…折角なので
もうちょっと探してみます…(ヽ´ω`)
にほんブログ村
posted by ゆえ at 22:57| Comment(4)
| ディスプレイブック